ジャニヲタな僕のレコーダー事情と台所事情

リスペクト茂くん☆
台所事情について語るのはアレなので、タイトルに偽りありですが、我が家のレコーダー事情について語ってみようかと思います。レッツ自分語りエントリー!

◾︎録画環境

①レコーダー:Panasonic DMR-BWT3100 (2TB)
②レコーダー(タイムシフト):TOSHIBA DBR-M590
③TV(タイムシフト):TOSHIBA REGZA-58Z9X

タイムシフト機能(全録サーバ)付きレコーダーが2台ありますが、メイン使いは①です。
昨今わりとタイムシフト機も普及してきたかと思いますが、使ったことない方も多いでしょうから、ジャニヲタとして感じる利点と欠点を述べます。

◾︎タイムシフト機能の利点と欠点

  • 利点

ご存知の通り、予約録画の手間が要らないこと。
外出先で予約忘れに気付いた時、ネット予約できる機種もありますが、そもそもタイムシフトに任せておけば慌てて予約を入れる必要もありません。設定によりますが1~3週間分残せますし、②の機種だとBS/CSも含めて9チャンネル録れるので、普段見るチャンネルはほぼカバーできます。
あと、CMやWS捕捉のためのベタ録りも不要。どの時間帯に流れたかの情報を元に、必要なものだけ選んで保存することが出来ます。

今観ている番組を最初から見たくなったら「最初から」ボタンを押すだけで良いし、一時停止も早送りも可能。TLの盛り上がりを見て初めて存在に気付いた番組でも、簡単に合流できます。

  • 欠点

(2015年春時点 東芝機の場合)
保存は出来るものの1倍速なので、例えば3時間特番を保存するには3時間かかります。3時間番組の中で欲しいのが1分だけだとしても、番組の一部のチャプターだけ保存することが出来ないため、3時間かけて丸ごと保存しなくてはいけないのです。3時間待てばいいだけですが、録画チェックを終えて今から編集しようという気分になってるのに、保存が終わる頃にはやる気がなくなっています(これは個人の問題です)。
あと、②レコーダーの方だけCMの自動チャプターが保存番組には入らなくて、編集する際に面倒です。③TVの方は入ります。

また、保存中は、タイムシフトで他の番組を見ることが出来なくなるので、保存を実行するタイミングには若干気を遣います。ただ我が家にはタイムシフト機が2台あるので、②を保存用、③を視聴用として使うことでこの課題をクリアしています。リアルタイムで見ていても何気なく一時停止していまう、タイムシフト機能頼りの視聴スタイルになってしまったので、2台使いになってからかなりラクになりました。

たまにストライキを起こして、タイムシフト録画に失敗していることがあります。ずっと働いてるんだもん、疲れちゃいますよね…。見たい番組がある時に限って失敗したりするので、なかなか空気の読める奴です。でも私にはもう1台タイムシフトがあるのだ!ふはははは。

◾︎録画機器の使い分け

上でも述べましたが、レコーダー3台のうちメイン使いは①のパナ機です。②③にも予約録画機能はありますが、地デジブルーレイは初期からずっとパナ機を使っていて、操作し慣れているためです。タイムシフト(主に②)で保存した番組は①に転送してまとめて焼くことにしています。ただ、②から①に転送するのも多分1倍速なので、結構時間がかかります。

昔からのジャニヲタなら、「DVDレコーダーと言えば東芝機」という方が多いと思います。編集機能が充実しており、録って消すだけではないヲタクのニーズを満たしてくれる名機でした。
ブルーレイ開発で遅れを取ったために昔の良さがなくなり顧客離れ(主にジャニヲタの)してしまった東芝機ですが、パナ機と比べて利点もあります。タイムシフト機能のないレコーダーと比べると仕様の違いはあるでしょうが、我が家のパナ機、東芝機それぞれの利点を挙げてみます。

◾︎各メーカーの利点/私の使い方

  • パナ機(①)

まとめ番組
タイトルをフォルダにまとめる機能。毎週録画の同一タイトルは自動でまとまりますが、手動でまとめ指定も可能。

DD(だいたい誰でも大好きジャニヲタ)のため随時様々な番組を録画するので、レギュラーもの以外はグループ問わず「音楽番組」「その他」の2種類でディスクに落としています。ですので、その単位でフォルダを作り、編集が終わればフォルダに入れる。フォルダ内のタイトルがある程度増えたら一気にディスクに落とす、という手順にしています。
見返したいもの、誰かにダビングする可能性のあるもの(布教用)はディスクに焼いても消したくないので「保存用」フォルダに移動。捨てられない病なのですぐに消すのは惜しくて、保存用以外は「ゴミ箱」フォルダに移動。容量がやばくなったら諦めて消します。

プレイリスト
パナ機使いになって一番困っていたのが、プレイリストが作れないこと。
東芝DVDでは、チャプターカット→プレイリスト作成→漏れがないことを確認してコピー→元タイトルを削除という手順でした。いきなりチャプター削除するのはハラハラします。
東芝機ではプレイリストが作れるので、②→①の転送時には必要な分だけのプレイリストを作って転送することで、転送時間を必要最小限に抑えることができます。でもチャプターを切ってプレイリストを作るのが面倒で(面倒くさがりすぎる)、転送作業を溜め込みがちです。
(③TVはプレイリストではなく、チャプター属性として本編/CMが選べて、本編のみ保存ができます。だから残したいチャプターだけ本編扱いにするのですが、この設定をするのも面倒くさい…)

◾︎タイムシフトのある暮らし

商品カタログに出てきそうな言葉ですが、どちらかと言えば「アイドルのいる暮らし」からいただきました(笑)

新規ジャニヲタの頃の私は「TV露出すら追えないなんて、それで自担と呼べるの?今すぐ見たいと思えないなら、それって自担じゃないのでは??」と自らに鞭を入れる意識の高さだったのですが、その割に時間の使い方がクズいため、溜まる番組・不足するHDD容量と戦う日々に疲弊していました。そんなことから、掛け持ちもALL担も諦めて「まー担」を名乗るようになりました。

まー担最高ですよ!全然TV露出がないから(2015年9月現在、関西でのレギュラー番組ゼロ)自担のTV露出すら追えない、というストレスから解放されてバリハピです!(真顔)
もちろんブイを始め、他のジャニっ子も大好きなので、そして自担に限らずカワイイ子は保存したい系ヲタクなので、相変わらず色々録画するんだけど、溜まっていても、見れてないストレスは自担じゃないと思うだけで遥かにラク。

タイムシフト機を導入してからは、絶対保存したい番組だけは予約録画して、他はTLの皆さんの反応を見てからタイムシフトでチェックして保存するかどうかを検討する、というスタイルになったため、予約録画の数が格段に減りました。
WSも全部タイムシフト任せでもいいんだけど、絶対残すと分かっているもの(それこそ自担絡み)だけは予約録画しています。長時間の中の1分足らずのためにあれこれ手間をかけるのが面倒なので。
WSは事前に出演情報が出ないケースもあるので、WSの芸能コーナーを毎日録画しているジャニヲタは少なくないかと思いますが(私もやってた)、録画しちゃうと情が湧いて消すのが惜しくなるから編集して残しちゃっていたのです。でも、タイムシフトでチェックして納得すれば保存すらしなくなりました。だって編集までの手順が面倒だから。


honeybeat3941.hatenablog.com

はるひさんの『「知りたいことがあったらまず自分から書く」というスタンス』が素晴らしいなと思い、乗っからせていただきました!多分、はるひさんの知りたいこととはちょっと回答ズレてるかと思いますが(苦笑)ジャニヲタはチケットに積む金があればタイムシフト機を導入すべき!と思い、語ってみました。

とにかく「えー?!そんな番組に出るなんて聞いてない!!」「うぉぉぉ予約するの忘れたぁぁぁ」というジャニヲタあるあるのストレスから解放されたのが一番大きいです。ジャニヲタは趣味なんだから、趣味でストレス溜めるのは道理にかなってない。みんなイライラせず、楽しいジャニヲタライフを送りましょう!